「臭っているか不安」「もしかして、私臭い?」など、自分が臭っていないか、やっぱり不安な時ってありますよね。脇の匂い、口臭、足の匂い、デリケートゾーンの匂いなど、各匂いチェック方法についてまとめてみました。
各部位の匂いセルフチェック方法
1.足のニオイチェック方法
足のニオイチェックは極めて簡単です。チェック方法は2つあります。1つ目は、「普通に足の匂いを嗅いでみること」です。
体が硬い人は少々難しくなってしまいますが、自分の足を鼻に近づけて匂いを嗅ぎます。続いて2つ目の方法は、帰宅後の方法です。
帰宅後「お風呂に入る前、お風呂に入った後、脱いだ靴下の匂いを嗅ぐこと」です。足裏はもちろんのことですが、足先の方が、結構臭っていることが多いので、靴下の足先の部分の匂いチェックを行いましょう。
入浴後のシャンプーの良い香りで鼻が少し幸せになっている状態の方が、臭い匂いがより分かりやすいです。
2.脇のニオイチェック方法
脇のニオイチェック方法も足のニオイチェックと同じく、2つの方法があります。1つ目は手で少し脇の部分(脇汗)を手で触って、その手の匂いを嗅ぎます。
2つ目は足の匂いチェック方法と同じく、「お風呂に入る前、お風呂に入った後に、その日に来ていた服の脇の部分の匂いを嗅ぐこと」です。
こちらも、足の匂いの時と同じく、シャンプーの香りで鼻が幸せになっている状態で、チェックすると臭いのが分かりやすいです。
3.口臭のニオイチェック方法
口臭の臭いチェック方法は、コップを使ってチェックするのが、1番分かりやすいかと思います。キレイなコップ、もしくは、紙コップを用意します。
コップの中に息を吐いて、一度口から離して新鮮な空気を吸います。そして、コップの中に吐いた息の匂いを嗅ぎます。
必ず、何も入っていない、きれいなコップを使うようにしてください。匂いが混ざって、口臭が分かりにくくなります。
4.デリケートゾーンのニオイチェック方法
デリケートゾーンの匂いはやっぱり彼との営み前は、どうしても気になるものです。デリケートゾーンの匂いは、トイレで簡単に行えます。
トイレットペーパーで軽くぽんぽんって感じで、汗をトイレットペーパーに移します。股の部分もチェックするのも忘れずに行いましょう。
もう一つは、パンツの匂いを嗅いでチェックするのもありです。尿の匂いと混ざって分かりにくい部分はありますが、汗の匂い、すそわきがの匂いは、尿の匂いと全然違うので、分かりやすいと思います。
パンツの汗染みもチェックしよう!
匂いチェックの際にパンツの部分に汗染みがないかもチェックしておきましょう。もし、汗染みができており、色が黄色っぽい場合は、スソワキガの可能性があります。
各部位の匂いセルフチェックの方法のまとめ
この記事のまとめ
- 足のニオイ:お風呂前後に靴下の匂いをチェック
- 脇のニオイ:着ていた服の脇の部分を入浴前後にチェック
- 口のニオイ:コップに息を吐いてそのニオイをチェック
- デリケートゾーンのニオイ:汗を拭き取ってニオイチェック